2008年5月1日木曜日

ホースライダーズ 雑記というか最近思うこと

※この記事は私の別ブログ
HorseRiders(ホースライダーズ)とかのはなし
に08/4/28に投稿した記事の転載です。
今のところ、更新はそちらが中心になっています。

今回はホースライダーズについての雑記です。

最近、私がレース発走までに思うことをつらつらと。


基本的に私のデッキが差し馬中心であることを前提として、

・プレイヤー馬6頭中、4頭以上が逃げ、逃・先だと勝てると思う
・逆に3頭以下、特に1頭だと勝てる気がしない。
・グランドジョッキー以上の高勝率プレイヤーの強い逃げ馬がいると、軽く絶望する。
・自分が1番人気だと意味のないプレッシャーがかかり、大概負ける。
・騎乗馬が折り合い7以下かどうか確認するのを忘れるのを後悔する。
(大成功すると折り合いがBのまま)


まあ、どうでもいいことかもしれませんが、
1つ目のシチュエーションだと3つ目がない限り、ほぼ勝ってる気がします。
やっぱり、ペースとか競り合いによる消耗とか数値化されないなにかがあるんでしょうかね。
それにしても上手い人の逃げって本当に上手い…
勝ったと思ったら実は2着だったって経験が多数あったり。


エース級の3頭(ステゴ、ミラクル、プレストン)が1回目の30回出走に到達。
御苦労さん。まあ、すぐに再登録したので、またお世話になるんですけどね