2007年6月6日水曜日

BBH:5/31~6/5の戦績・ASじゃないと勝てんのか?

やはり07ロッテではつらいのか…

前回の更新から4日間、16試合こなしたのでご報告。
5/31:3戦3勝0敗
6/1:3戦0勝3敗
6/2:6戦1勝4敗1分
6/3:4戦3敗1分
6/4:1戦1勝
6/5:2戦1勝1敗

5/31は絶好調で3連勝。
ペナントでも純正(07のですが)チームでも通用するのかな
っと思った矢先に3連敗。
よって6/1~3の成績が悲惨なことになっています。

原因は明白。
1.チャンスに打てない
2.打線になっていない
3.清水が勝てない

ヒットはコンスタントに打っている。
試合での安打数が相手チームより
打てていることも多い。
でも勝てないってことは、
1.2.の要因が多々あるのかなと。
特にゲッツーの多さはひどい。
あと福浦にチャンスで回らないのも…
これは運か…

3.は裏スキル「負け運」持ちとはいえ…
崩れるのは序盤ばかりで、今まで5回以上もった試しがない…
他の投手は勝ててるのに…

まあ、こういう状況を打破するために新オーダーを組んでみました。
リアルに近いオーダーはできるだけ崩したくないのですが、
そんなこと言っていられる状況ではなくなったので…

打順
選手名
レアリティ
ポジ
打率
1
早川2.0黒中堅手約.270
2
西岡2.0SP
遊撃手
約.290
3
福浦
2.5SP
一塁手
約.330
4
ズレータ
2.0黒
DH
約.220
5
今江
2.0黒
右翼手
約.300
6
ベニー
1.5黒
左翼手
約.240
7
サブロー
2.0黒
三塁手
約.220
8
里崎
2.0黒
捕手
約.210
9

1.5SP
二塁手
約.300


1番だった西岡を2番に。
早川が出れば、西岡で送るというパターンにしたいから。
西岡ならバントでセーフになる可能性も高いし。
(早川も俊足だけど、ヘッスラする西岡のがいいかなと)
こうすればチャンスで福浦に回せる可能性が高まるかと。
(でも1人だけやけに打点が多いので結構警戒される…)
4番はズレータに任せます。
以前はサブローかベニーだったのですが、
見ての通りの打率なので…
ズレータは1.0白から2.0黒に変更したとたん、
そこそこ打てるようになったので。
5番には打率だけはいい今江に。(得点圏打率は低い…)
ベニー、サブローは降格。
サトは入れるところがここしかなかった。
GRになると打率良化するのかな…
堀が9番なのは、影の1番的役割をしてほしいから。

今日からこれを試してみます。

ちなみにレアの引きは
5/31:2.0SPクルーン
6/1:なし
6/2:2.0SP鉄平
6/3:2.5SP金本
6/4:2.0SP西岡
6/5:2.5SPマイケル

6/1で復帰以来の連日レア引き記録が途絶えてしまったのが残念…
SP金本は嬉しかった!(セリーグは虎ファンなので)
あと4、5で引いたのはすべて2枚目…
まあ、引けるだけマシということですかね。

0 件のコメント: