ホースライダーズ攻略??記事
ホースライダーズを始めたでしばらくたったので、
これからはじめるぞ!なかなか勝てないぞ!っていう
ジョッキークラス初級・中級な方のための記事を書こうかと思います。
お役に立てたらいいな…
※そんなこという君は上手いのか?と言われると
そうでもないわけですが
4/17現在 103戦17勝(G1:5勝)ジョッキークラス最上級 ですので、下手ではないかと…
まずはホースライダーズ初心者に送る5カ条!(出走前編)
1.出走ポイントを貯めよう!
2.引いたカードはすぐに登録しない!まずは集めよう。
3.CPU馬を活用しよう!
4.店舗内対戦を活用しよう!
5.スタミナの多い馬を使っていこう!
以下解説。
1.出走ポイントを貯めよう!
このゲームのキーになるのは、「出走ポイント」です。
これがなければ、はっきり言って自分の持ち馬で勝つことは難しいです。
2~4の項目もこれを実行するための内容です。
2.引いたカードはすぐに登録しない!まずは集めよう。
せっかくのカードゲームなのになんでって話ですが、こ
れが勝ち上がっていくため、出走ポイントを貯めるためには必要と思います。
登録しなくても、CPUの馬で出走できるので、それを活用していきましょう。
3.CPU馬を活用しよう!
カードを集めつつ、ポイントを貯めつつ、
かつ自分の腕も上げていくにはこれがベストかと。
サテライトにカードおかない状態だと、
常にCPU馬での出走となります。
普通に勝ち負けできる馬も混ざっているので、
それで勝利&入着を繰り返して出走ポイントを貯めていきましょう。
4.店舗内対戦を活用しよう!
実はこれは私自身したことがないんですが、
これもポイントを貯めるのに有効とされています。
店舗内対戦で出てくる馬は、C、Dクラスの馬だけです。(相手がCPUのみの場合)
ということはさほど強くない馬しかいないので、勝ちやすくポイントもたまりやすいとのこと。
5.スタミナの多い馬を使っていこう!
このゲームにおけるもっとも重要なパラメータはスタミナといえます。
いくら速くても、いくら瞬発力があっても、スタミナがないと全く意味をなさないと言えます。
乗り方次第ではスタミナが少なめの馬では勝負できますが、それは上級者のすることです。
はじめのうちはスタミナが多めの馬を集める&CPUでも選択するようにしましょう。
と、えらそうなことを書いてきましたが、ま
ずはこれを踏まえながら、試行錯誤してください。
出走ポイントさえあれば、いろいろ試すことができます。
無いと、勝てないスパイラルに突っ込みますよ!
次回はもう少し実践に踏み込んだことを書いていこうと思います。
では!